2025年の節分は昨日2月2日でした👹
そよかぜ保育園では、本日、豆まきをして、自分の中にいる弱い鬼をやっつけました!!
松井先生が、節分のお話をしてくれました。
私も毎年心の弱い鬼をやっつけているはずですが、「くいしんぼう」「3日坊主」なかなかいなくなりません。
みんな真剣にお話を聞いていました!!
節分に食べる「恵方巻」についてもお話してくれ、さくら組さんが恵方巻を作ってくれましたよ☆
「恵方巻食べたよ~!!」お話しれくれる子もいました。
「ドアにむかってたべた」とお話してくれる子も☺
ちなみに今年は「西南西のやや西」との事でしたよ☺
「鬼は外!!福は内!!」豆をまいて、やっつけよう!!とお話をしていると・・・
怖い怖い鬼がやってきました👹
とっても怖かったですが、みんなで「鬼は外!!福は内!!」
とは叫べません(笑)
そんな中・・・・
勇敢な男の子が、大好きな先生を守る為に何度も何度も
「おにはそと!!おにはそと!!」とやっつけてくれました😢
涙が出そうでした・・ありがとう!!
鬼は無事に逃げていき、そよかぜ保育園の子ども達はまた強い心が育まれました!!
頑張ったね!!
頑張ったご褒美は歳の数の「こつぶっこ」
みんな本当によく頑張った!!
昼食もとってもかわいい「おにさんのそぼろご飯」でした💛
元気いっぱいすくすくすくすく大きくなあれ💛✨
※本日、全クラスそよかぜルームに写真を入れていますので、ご覧下さい。